個別表示

熊本地震の報道やSNSを見て感じること

アップロードファイル 199KB

熊本地震の報道やSNSを見て思うこと
以前から「自助、共助、公助」はよく耳にする言葉ですが、皆さんは身近な町内会やPTAに参加されているのでしょうか?

いつ、そしてどこで起こるか分からない災害に備え、行政任せにすることなく、自らの身は勿論のこと、家族やそして近隣の方たち、避難場所となる学校や行政と繋がり、お互いに連携し、助け合う必要があると強く思います。

 また、今朝のニュースで、被災者がSNSを通して支援物資の不足を呼びかけたところ、支援物資が過剰に集まり、保管場所の確保や仕分けに人手が足りず混乱が生じている現状を見ました。
善意で送ったモノが「ありがた迷惑」になっていることも、あの東日本大震災の教訓から学んでない現実も本当に残念に思います。

以前から「自助、共助、公助」はよく耳にする言葉ですが、皆さんは身近な町内会やPTAに参加されているのでしょうか?

いつ、そしてどこで起こるか分からない災害に備え、行政任せにすることなく、自らの身は勿論のこと、家族やそして近隣の方たち、避難場所となる学校や行政と繋がり、お互いに連携し、助け合う必要があると強く思います。

また、今朝のニュースで、被災者がSNSを通して支援物資の不足を呼びかけたところ、支援物資が過剰に集まり、保管場所の確保や仕分けに人手が足りず混乱が生じている現状を見ました。
善意で送ったモノが「ありがた迷惑」になっていることも、あの東日本大震災の教訓から学んでない現実も本当に残念に思います。